« 2013年初セーリング | トップページ | 高知龍馬マラソン応援風景(知寄町) »

2023.02.20

雛人形に対面しました


DSCN2595
 2023年2月18日(土曜)ですが、今年の初セーリングを1ラウンドした後、後かたずけし、遅い昼食を食べて歩いてヤッシーパークの中にある道の駅やすのギャラリーへ行きました。道の駅やすと農協のやすらぎ市の店舗外装は外壁塗装をしているようで足場とシートに覆われていました。
DSCN2596
 うちの雛人形と対面しました。他の雛人形や掛け軸や絵画も飾られ。いい雰囲気になっていました。話を聞きますと道の駅やすの女性スタッフの皆様が2月4日に飾り付けを完了されたとか。慈しんでいいただきました。
DSCN2607
 思えばうちの雛人形。娘が生まれた時に、母と一緒に人人形店に行きました。たくさんある段飾りの雛人形を見て、、母は即決で購入しました。小さめと思いましたが、持ち帰り組み立てると6畳間の大半を占領。子供たちは押し入れで寝ていましたから。

 母も昨年12月に亡くなり、今年の雛人形は母との思い出の1つです。写真も撮っていただきました。おDSCN2599爺さんになっても雛人形には卯やされます。

|

« 2013年初セーリング | トップページ | 高知龍馬マラソン応援風景(知寄町) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2013年初セーリング | トップページ | 高知龍馬マラソン応援風景(知寄町) »