« 教育の場での避難訓練は必要 | トップページ | 2023年の健康診断しました。 »

2023.04.25

低投票率の中の激戦・高知市議選2023

高知市議選挙結果_NEW
 2023年4月23日に高知市市議会議員選挙が投開票されました。34人尾定数に43人が出馬する激戦。10人の新人が当選するなかで、現職の組織政党所属議員が落選しました。


 地域代表として応援させていただきました高木妙さんは、今回は見事に3位当選されました。一方で「今度こそ」で頑張られていたもう1人の地域代表の中野勇人さんは残念ながら今回も届きませんでした。下知地域としては2人の地域代表をと思っていましたが、とても残念です。

 また是非当選していただきたいと思っていた伴武澄さん2度目の挑戦で見事に当選されました。元共同通信記者で世界を知る本物の知識人です。市議会のレベルが上がることでしょう。

 また岡崎邦子さんも8位で当選されました。ご主人とは私の高校生時代からの知り合いでかれこれ50年来の知り合いですので。地道に地域で活動なさっておられました。当選されてよかったです。

 多くの現職議員が前回(2019年時より得票を減少させている中で、得票を伸ばした議員もおられます。今回3位当選の甲木良作さん(無所属)は、前回より253票多くなりました。4位当選の高木妙さん(公明党)は88票のばしました。5位当選の戸田二郎さん(自民党)は253票伸ばしています。立派です。

 また高知新聞2023年4月24日号では「低投票率「危機的」」「高知市議選 関心高まらず」との見出しが出ていました。
高知市議選投票率の低下_NEW
 それもそのはずです。1975年度の高知市選挙区の県議選の投票率は71・1%、高知市議選は68・7%でした。それが耳朶が進むことに「右肩下がりになりました。

 今回(2023年は。、県議選が38%、市議選が34.8%です。1975年から県議選は35%、市議選34%投票率が低下しています。

 欧州や米国などの「民主主義国」では総じて国民の政治への関心が高く、投票率が高い。日本が何故これほどまでに低得票になったのか・。

 記事では「市政上の際立った争点がない中、各候補の政策は似通ったものになりがりた。」

|

« 教育の場での避難訓練は必要 | トップページ | 2023年の健康診断しました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 教育の場での避難訓練は必要 | トップページ | 2023年の健康診断しました。 »