坂本茂雄さんマイク納
2023年4月8日(土)は高知県議会選挙最終日。19時45分から坂本茂雄さんのマイク納式が青柳公園で行われました.
最初に坂本茂雄後援会会長の岡林俊司さんがスピーチされました。
「今度の県議選は新人5人が出ています。市議からの繰上りや組織政党の候補者で勢いがあります。4月6日の高知新聞情勢分析では10人が当選圏内と言われていますが、うちの陣営ではだれも1人として油断していません。明日投票箱が閉まるまでわかりません。
明日の午前11時59分まで選挙ができます。マイク納は20時までですが、明日も選挙が出来ます。気を抜くことなく皆さん頑張りましょう。」と言われました。
坂本茂雄さんは「昨日は大雨で寒く体調を崩しそうになりましたが、最後まで大丈夫でした。私がどうしても6選目に当選したいわけは3人の人達との出会いがありました。
1人は化学物質過敏症の人の悩みを聞き、わかりづらい苦しみを県議会などで訴えてなんとか支援につなぐことが出来たことです。
もう1人は元引きこもりの方でした。今は引きこもりを克服し、引きこもりで悩まれている人をサポートされています。悩みを共有することで立ち直れた人達の支援をより一層したいと思います。
最後の1人は、発達障害の子供さんを懸命に支えられた親御さんです。周りから孤立しがちな立場を何とか支援につなぐことが出来ました。
声を上げたくても上げることのできない人たちの声を聞き、支援につなぐことがまだまだ必要な人たちがたくさんいます。6期目はそれを引き続き支援していきます。
また「災害に「も」強いまちづくり」を県下各地でやりとげないといけないです。まだまだ仕事をしなければなりません。皆様寒い中最期までご支援ありがとうございました。」と言われました。
最後に選対責任者の人が「坂本茂雄さんのメールアドレスはⅤictory7000です。それは7000票を獲得することを目標にしています。5度の選挙では7000票に届きませんでした。今回は皆様方のご支援で届きたいと思います。ともに頑張りましょう。」
20時でマイク納ができました。真摯な人柄の坂本茂雄さん。聞こえにくい声を聞き取り、支援につなぐことをされてこられました。明日は必ず当選されることを信じています。
| 固定リンク
コメント