« 政治空白は許されない | トップページ | 総合防災訓練第2回意見交換会 »

2024.09.26

ロ-プワーク講座

DSCN8169
 2024年9月24日ですが、「命を守りm人を助けるロープワーク」というテーマで、今年もロープワーク講座を下知コミュニュティセンターで行いました。

 ロープワークは「知っていて得する技術」です。実際に人助けも出来ますし、自分も救いことが出来ます。災害被災地で人助けに役立ったと聞いています。
DSCN8172
 講師は大﨑修二さん。大学時代はヨット部で活躍されていたそうです。入部してまず覚えるのがロープワークです。

 今回は「8の字結び」「巻き結び」「もやい結び」「自分も助かるもやい結び」の4通りです。
DSCN8173
 ロープワーク講座がいいところは、単なる「座学」ではなく、手を動かしてかたちをつくります。すぐにできなくてもコツを覚えたらだれにでも出来ます。そこが面白いし、是認参加型の「ワークショップ」です。
DSCN8195
 少しできる人が、苦戦している人に教える。それが面白いですから。和気あいあいと教えあいをしてロープワークを楽しまれていました。

 練習用のロープは持ち帰り、自習されてください。最近は動画サイトでもロープワークがありますので、自習ができます。今日は16人の参加でした。
DSCN8200

|

« 政治空白は許されない | トップページ | 総合防災訓練第2回意見交換会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 政治空白は許されない | トップページ | 総合防災訓練第2回意見交換会 »