« 総合防災訓練参加者の傾向分析 | トップページ | 12月21日は母の葬儀の日でした »

2024.12.20

県西部を巡回しました。

470675453_2058564517924888_5878148131006275877_n
 2024年12月18日、19日は県西部(宿毛市、土佐清水市、四万十市(旧中村地区)、黒潮町、四万十町、中土佐町を現地調査と表敬訪問、年末のご挨拶をしていました。

 県西部地域は、同じ高知県内ですが、距離が遠く、高速道路が一部にしか共用されていません。ただ四万十市と宿毛市間は高速道が既存の国道とほぼ平行に作られていたことに驚きました。
471185365_2058564507924889_8740566274342162580_n
 しかし土佐清水への国道や、四万十町窪津への県道は車で行くのは難所が多いですね。道路改良もみな半ばです。
470810168_2058564571258216_5642333043978706993_n470670669_2058564521258221_6765086396986238450_n
 確かに動いていますと「課題」が見つかりますし、出会いもあります。来週は県東部と徳島県を巡回予定です。タイヤも冬用タイヤで備えています。運転計画に余裕を持って出かけます。
470587109_2058564597924880_40958922264685028_n470668639_2058564594591547_4827321005605587787_n

|

« 総合防災訓練参加者の傾向分析 | トップページ | 12月21日は母の葬儀の日でした »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 総合防災訓練参加者の傾向分析 | トップページ | 12月21日は母の葬儀の日でした »