« 3月7日は南海トラフ地震特集番組が2つあります。 | トップページ | [巨大地震シュミレーション 四国緊急対策室」について »

2025.03.08

中国とロシアにとっては、日本と台湾と南西諸島は邪魔

korea1-tizu
 日本は現在とても難しい立場に東アジアでおかれています。町内会コミュニュティでは「向こう3軒、両隣」と言います。自宅と隣接する5軒とは地域社会では親しく自然体でお付き合いしましょうと昔の人達は言われyています。


 


 日本の両隣はアメリカと韓国です。アメリカは日本と韓国の同盟国であり、アメリカを中心に日本・韓国・アメリカでなにかと経済面でも軍事面でも一体化した行動をとってきました。


 


 「向こう3軒:はどうだろうか。ロシアと中国と北朝鮮である。ロシア、中国は核ミサイルを保有する軍事大国であり、独裁国。北朝鮮とは国交もなく「日本人拉致問題」は一向に解決しない。いずれの3国もアメリカと対立してきました。


 


 ただトランプ政権はしばしば「同盟国」ウィないがしろにし、ロシアに石器sんする動きがあり、中国とは対立するように思われますね。とgてもめんどくさい3国です。


 


 東アジアの地図をいつもではなく、さかさまにしますとよく分かりますね。台湾と南西諸島、沖縄が、中国の太平洋の出口塞いででいるようにも見えます。日本列島と北海道が、ロシアの太平洋へ出る海上ルートを邪魔しているようにも見えますね。


 


 最近特に中国とロシアの海軍が連携しtれ日本周辺で共同訓練していますので、両国の動きは気になるところです。


 


 「向こう3軒」の3国独裁国は日本ととても近い距離にあります。「領土問題」や「拉致問題」があり、面倒くさい問題も多い。


 


 でも近隣国ですから、お互い「仲良く」すべきです。軍拡は経済を圧迫します。ただ今までと違うのはアメリカが「わがまま気まま」になっいたことです。慎重に対応すべきでしょう。

|

« 3月7日は南海トラフ地震特集番組が2つあります。 | トップページ | [巨大地震シュミレーション 四国緊急対策室」について »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 3月7日は南海トラフ地震特集番組が2つあります。 | トップページ | [巨大地震シュミレーション 四国緊急対策室」について »