« 住宅着工件数は右肩下がりの傾向 | トップページ | どこもかしこも政治は不安定 »

2025.05.18

よくぞ溺死者やけが人が出なくて良かったです。

カヌー大会写真
 2025年5月17日に京丹後市の久美浜湾内で開かれていたカヌー大会のレース海面で強風が吹き、沈艇が続出しレースは中止になったそうです。
 幸い亡くなった人や重傷者はいなかったそうです。


 


 春は強い風が予期なく吹くことが良くあります。私も5がt受4日にヨットで帆走しましたが、強風が吹き、波も予想以上の高波になりました。30分で帆走を断念しました。


 


http://dokodemo.cocolog-nifty.com/.../05/post-3dafd6.html (脳幹トレーニングをしました。)


 


 実は日本近海は海難の世界有数の多い場所です。「春は突風、夏は土用波、秋は台風、冬は北西の強風」と言われています。


 


 船舶は横波には弱い。写真見る限り出場艇は、ダム湖や湖などの静水面用のカヌーのように思えます。
 大会関係者は、会場周辺の気象条件や、強風対策しているようには思えないですね。

|

« 住宅着工件数は右肩下がりの傾向 | トップページ | どこもかしこも政治は不安定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 住宅着工件数は右肩下がりの傾向 | トップページ | どこもかしこも政治は不安定 »