倒木で防災倉庫が壊れました。
2023年10月11日ですが、高知市青柳公園で老木の伐採作業中に、誤って老木が二葉町自主防災会の物置に落下しました。物置は壊れてしまいました。
その件に関して、連絡はありましたが、事故現場に来ない工事発注者である高知市役所都市建設部みどり課に報告書をFAXしました。以下その文章です。
高知市都市建設部
みどり課御中
2023年10月11日の午前9時過ぎですが、「青柳公園の防災倉庫が破損した。」と、高知市地域防災推進課から電話がありました。
「青柳公園西南角にある二葉町自主防災会の物置に、伐採中の大きな老木が倒れ破損したようです。」どの事でした
。
現場確認しますと、ぺちゃんこになった物置がありました。世話役の荒木さんと、下知コミュニティセンターの管理人をされている広松さんが既に現場におられました。
事故現場を現場検証しました。物置は上から重量物(老木)が落下した衝撃で左側面が破壊されていました。
驚いたのは、物置中にある金属製のラック(収納棚)が衝撃で歪んていました。
収納物を荒木さんと確認しましたか、被害はありませんでした。
工事担当した業者さんには、「現状回復をお願いいたします。(同じタイプの物置を新規に設置ください。)」と申し上げました。
物置には避難所指定されている下知コミュニティセンターの防災倉庫に入りきれない防災備品や、二葉町町内会の備品(ブルーシートや消火用バケツ)などを収納しています。
1時間位現場にいましたが、工事発注者である高知市役所みどり課の職員は事故現場に現れませんでした。工事業者任せにしているのでしょうか?事故現場の初動確認しなくていいのでしょうか?
それが高知市の公共工事では当たり前なんでしょうか?
◎それと貴課に直接連絡するメールアドレスが表記されていません。FAX連絡させていただきました。また電話連絡がありましたが、現場にみどり課の職員は現地確認に来ませんでした。一事が万時そうなんでしょうか?
これが人身事故でもそうなんでしょうか?最近全国各地で老木が倒れ怪我する人たちが多数出ています。原因探求と再発防止策の提示は工事発注者のみどり課が作成しなければならないでしょう。現場確認せずにそれが出来るのでしょうか?
事故原因と再発防止策をきちんと文章で回答願いたい。
2023年10月11日
二葉町自主防災会会長 西村健一
最近のコメント