広報下知減災33号
広報下知減災33号(2024年8月号)が、下知地区減災連絡会地味局長の坂本茂雄さんが編集・発行に尽力を尽くされました。9月1日の早朝に二葉町町内会加盟世帯にようやく戸別配布しました。
1面は2024年6月19日に開催されました下知地区減災連絡会(皆本隆章会長)第13回定期総会の報告記事です。
2024年事業計画については
①能登半島地震の教訓を踏まえた「住宅の耐震化と家具の固定化」の推進。
→二葉町自主防災会として家具の固定と木造家屋の自宅の耐震診断の推進を呼びかけ、下知コミュニュティ・センターに市役所のチラシウを置いていました。定数がいっぱいになりチラシは撤去されました。
②事前復興について
ア)事前復興まちづくり委員会(というか準備委員会)の発足と高知市事前復興まちづくり検討委員会との連携
→このところの検討事項。何とか今年度中に具体化したい(希望)
イ)事前復興講演会「生活再建委¥に必要な法制度を事前に知る」の開催。
→坂本事務局長が11月9日(土曜日)に「被災後の生活再建に必要な支援制度を事前に知る」(永野海弁護士講演会を企画されました。(2面に詳細)
ウ)事業所対象の生業(なりわい)の復興をテーマにした講演会を検討する。
③広域避難の今年度事業について
ア)仁淀川町の広域避難所運営マニュアルの検討
イ)仁淀川町の広域避難防災キャンプ交流」
→8月31日・9月1日の予定で仁淀川町泉川多目的集会施設に手防災キャンプを企画し、地元受民組織(長者だんだんくらぶ・泉川地区地区長会)、故井内市役所地域防災推進課担当、仁淀川町総務課危機管理室との意見交換と協議を7月23日に現地で行いました。
しかし予定日前から台風10号による大雨で、泉川多目的集会所の1部が破損(詳細は調査中)する事態になり、今年度の防災キャンプは中止になりました。
後日関係者協議を行う予定です。(日程調整中)
④一班㈳フードバンクとの連携
→坂本事務局長が意見交換。
⑤デジタル防災について
→「スマホ活用防災講座(第2回目)を8月27日に予定していたが、台風10号の影響を考慮し中止した。
⑥女性部会の発足について
→高木妙弥右衛門部会事務局長らが動き、9月7日に「女性リーダーキックオフ講演会」があります。下知コミュニュティ・センターで14時から16時まで。
講師は西村浩代さん(管理栄養士・防災士・災害支援チームリーダー)
→市役所の現職時代は防災政策課課長、災害対策部副部長をされていました。
2面については講演会の案内です
「被災後の生活再建に必要な支援制度を事前魚に知る」
(日時)2024年11月9日(土曜日) 18時から
(場所)下知コミュニティセンター3階会議室C
(講師)永野海氏(弁護士・日弁連災害復興委員会副委員長)
災害後の生活再建のために、どんな支援制度があるのかを、災害が起きるまから事前に知っておkジュことが、復興復旧の早道になるからです。今回の講演会で多様な支援制度を知りましょう。
2024年下知地区防災カレンダーが公表されています。
間に合いませんでしたが、二葉町自主防災会では、9月24日に「ロープワーク講座」・9月24日に「「2024年総合防災訓練第2回関係者意見交換会」を開催する予定です。
最近のコメント