アウエーで中国戦 3-1で勝ちました。
2026年サッカーW杯北中米大会のアジア最終予選は、アウエーでの中国戦です。最終予選の初戦ではホームで中国と対戦し7-0で日本は快勝しました。しかし今回は中国も意地があります。簡単な相手ではない。2024年11月19日は、中国厦門での対戦となりました。
前半は中盤でのつぶしあいをしました。両チーム全試合ではともにアウエーで勝利しています。日本は中3日。前試合に出場していない久保などがでています。とにかく先取点が大事です。
日本VS中国戦前半 2-0で日本がリード
サッカーW杯アジア最終予選はアウエーでの中国戦。ホームでの対戦では7-0で日本が大勝しています。中国も意地がありますから、簡単な相手ではありません。さてどうなるのか?
スタジアムは赤一色。完全アウエーでの中国戦です。日本国家斉唱中もブーイングをするサポーターのレベル。中国にボールが渡ると物凄い声援。選手もやりにくそうですが、ビビらずプレーしています。
前半30分過ぎから、日本はパス回しが出来るようになり、中国はついていけないのか、ラフプレーが目立つ。後ろからの悪質なタックルもありました。遠藤や久保への悪質なタックルはひどい。
前半38分コーナーキックから小川がヘットで先取点をたたき込みました。延長5分があり、50分位にコーナーキックのパスを板倉が2点目をたたき込みました。
2-0になり中国の観客も少し静かになりました。ラフプレーが怖いです。
日本VS中国後半 3-1で勝ちました。
完全アウエーの中での試合。ラフプレーの目立つ中国。守備を固めながらパスを回し、守備陣を崩して得点を挙げると、中国の足が止まると思います。
とにかく自陣でパス回しをしないこと。敵陣でパス回しをすべきです。
後半5分位に守備連携のミスから中国に点入れられました。しかし日本はへこたれず9分位に小川がヘッドで今日2点目。3-1と突き放します。
このまま日本はリードを守り。勝ちました。控えで三苫や高速FWの前田が出てくるので、相手には脅威です。後半は中国の足が止まっていました。久保は今日は本来の久保ではありませんでした。そんなときもあります。
1失点がありましたが、本大会出場まであと1勝となりました。
最近のコメント